顎と体の健康の話
大項目に戻る
顎の生理的な運動(5)
口を閉じる(その2)

口を開ける
口を閉じる…
顎の動きと星の動きの類似性

写真が読み込まれません

これまで見てきた顎の運動を、もう少し広い視野でとらえると、一見バラバラのような上顎と下顎の動きは、実は宇宙の中の地球や月の動きにつながってくるのです。
それをわかりやすくまとめたのが、右の図であり、下のアニメーションです。

地球が軌道をはずれて太陽から離れていってしまわないように地球を引っ張っているのが太陽の引力なら、顎の運動(顎は本来筋肉に引っ張られているわけですが、筋肉の動きは直線です)を回転運動に変えているのが骨の構造(関節結節や頚椎)であり靱帯(顎関節の外側靱帯)なわけです。

もちろん、以上のことは厳密な動きについてではなく俯瞰的なとらえかたですが、大切なのは顎の動きも星の動きも物理の基本法則(ニュートンの法則)に従っているということです。

つまり、顎関節症の治療に際しても、物理運動にもとづいた治療(咬み合わせの形態等)をする必要があるということです。

アニメーション「星の動きと顎の動き」はこちら(約100kBです)
顎の自然な動きを見て下さい。

次のページへ

アップデート:18/9/96